釣果No.5969
2025年10月13日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサヤガラアカハタヒメカサゴ
竹村グループ・2日目も昨日と同様に海象はベタ凪でしたが 気温も高く蒸し暑い中頑張って シャクリ続けて頂きましたが、青物の活性は 超激渋で本日も大苦戦を強いられてしまいました。 ヒラマサ・アカハタ・ヒメカサゴ・ヤガラでした。 お疲れ様でした、またのご利用をお待ちしております。
釣果No.5968
2025年10月13日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサヤガラアカハタヒメカサゴ
竹村グループ・2日目も昨日と同様に海象はベタ凪でしたが 気温も高く蒸し暑い中頑張って シャクリ続けて頂きましたが、青物の活性は 超激渋で本日も大苦戦を強いられてしまいました。 ヒラマサ・アカハタ・ヒメカサゴ・ヤガラでした。 お疲れ様でした、またのご利用をお待ちしております。
釣果No.5967
2025年10月13日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサヤガラアカハタヒメカサゴ
竹村グループ・2日目も昨日と同様に海象はベタ凪でしたが 気温も高く蒸し暑い中頑張って シャクリ続けて頂きましたが、青物の活性は 超激渋で本日も大苦戦を強いられてしまいました。 ヒラマサ・アカハタ・ヒメカサゴ・ヤガラでした。 お疲れ様でした、またのご利用をお待ちしております。
釣果No.5966
2025年10月13日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサヤガラアカハタヒメカサゴ
竹村グループ・2日目も昨日と同様に海象はベタ凪でしたが 気温も高く蒸し暑い中頑張って シャクリ続けて頂きましたが、青物の活性は 超激渋で本日も大苦戦を強いられてしまいました。 ヒラマサ・アカハタ・ヒメカサゴ・ヤガラでした。 お疲れ様でした、またのご利用をお待ちしております。
釣果No.5936
2025年10月12日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサアコウヤガラマハタアカハタ
竹村グループ・半年ぶりの対馬遠征です。 海象は良好な状態なのですが、 まだまだ水温が非常に高く青物活性は 最悪の状態で苦戦を強いられてしまいました。 ヒラマサ・マハタ・アコウ・アカハタ・ヤガラでした。
釣果No.5935
2025年10月12日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサアコウヤガラマハタアカハタ
竹村グループ・半年ぶりの対馬遠征です。 海象は良好な状態なのですが、 まだまだ水温が非常に高く青物活性は 最悪の状態で苦戦を強いられてしまいました。 ヒラマサ・マハタ・アコウ・アカハタ・ヤガラでした。
釣果No.5934
2025年10月12日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサアコウヤガラマハタアカハタ
竹村グループ・半年ぶりの対馬遠征です。 海象は良好な状態なのですが、 まだまだ水温が非常に高く青物活性は 最悪の状態で苦戦を強いられてしまいました。 ヒラマサ・マハタ・アコウ・アカハタ・ヤガラでした。
釣果No.4939
2025年07月06日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラメヒラマサブリアカハタ
山根グループさん
強風の為風裏への出船となりました。 激渋で、ベイト反応はあるものの ルアーにはなかなか反応してくれず大苦戦 を強いられてしまいました。 猛暑の中お疲れ様でした! またのご利用をお待ちしております!
釣果No.4938
2025年07月06日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラメヒラマサブリアカハタ
山根グループさん
強風の為風裏への出船となりました。 激渋で、ベイト反応はあるものの ルアーにはなかなか反応してくれず大苦戦 を強いられてしまいました。 猛暑の中お疲れ様でした! またのご利用をお待ちしております!
釣果No.4937
2025年07月06日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラメヒラマサブリアカハタ
山根グループさん
強風の為風裏への出船となりました。 激渋で、ベイト反応はあるものの ルアーにはなかなか反応してくれず大苦戦 を強いられてしまいました。 猛暑の中お疲れ様でした! またのご利用をお待ちしております!
釣果No.4936
2025年07月06日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラメヒラマサブリアカハタ
山根グループさん
強風の為風裏への出船となりました。 激渋で、ベイト反応はあるものの ルアーにはなかなか反応してくれず大苦戦 を強いられてしまいました。 猛暑の中お疲れ様でした! またのご利用をお待ちしております!
釣果No.4935
2025年07月06日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラメヒラマサブリアカハタ
山根グループさん
強風の為風裏への出船となりました。 激渋で、ベイト反応はあるものの ルアーにはなかなか反応してくれず大苦戦 を強いられてしまいました。 猛暑の中お疲れ様でした! またのご利用をお待ちしております!
釣果No.3842
2025年05月05日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
原田グループさん
原田グループ・「みち丸」初乗船でした。 終日、潮が殆ど動かず魚探に反応は あるものの青物の活性は激渋で 苦戦を強いられてしまいました。 頑張ってシャクリ続けて頂き取り敢えず 全員ヒットは達成できました。 お疲れ様でした! またのご利用をお待ちしております!
釣果No.3841
2025年05月05日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
原田グループさん
原田グループ・「みち丸」初乗船でした。 終日、潮が殆ど動かず魚探に反応は あるものの青物の活性は激渋で 苦戦を強いられてしまいました。 頑張ってシャクリ続けて頂き取り敢えず 全員ヒットは達成できました。 お疲れ様でした! またのご利用をお待ちしております!
釣果No.3840
2025年05月05日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
原田グループさん
原田グループ・「みち丸」初乗船でした。 終日、潮が殆ど動かず魚探に反応は あるものの青物の活性は激渋で 苦戦を強いられてしまいました。 頑張ってシャクリ続けて頂き取り敢えず 全員ヒットは達成できました。 お疲れ様でした! またのご利用をお待ちしております!
釣果No.3776
2025年04月29日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサブリワラサ
中井先生グループ・最終日は昨日まで の入れ食いが噓のように激渋で潮も今日は殆ど動かず 青物の反応はあるもののルアーには なかなか反応してくれません(>_<)でした。 ヒラマサ・ブリ・ワラサでした。 お疲れ様でした。 またのご利用をお待ちしております。
釣果No.3775
2025年04月29日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサブリワラサ
中井先生グループ・最終日は昨日まで の入れ食いが噓のように激渋で潮も今日は殆ど動かず 青物の反応はあるもののルアーには なかなか反応してくれません(>_<)でした。 ヒラマサ・ブリ・ワラサでした。 お疲れ様でした。 またのご利用をお待ちしております。
釣果No.3774
2025年04月29日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサブリワラサ
中井先生グループ・最終日は昨日まで の入れ食いが噓のように激渋で潮も今日は殆ど動かず 青物の反応はあるもののルアーには なかなか反応してくれません(>_<)でした。 ヒラマサ・ブリ・ワラサでした。 お疲れ様でした。 またのご利用をお待ちしております。
釣果No.3773
2025年04月28日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサブリワラサウッカリカサゴ
中井グループ、2日目も潮がよく動き 昨日と同様に流す度に誰かのロッドが曲がり 終日大忙しでした。 また、胡さんは12㎏超のオオマサを 手中に(^^♪おめでとうございます! 他の仲間のアングラーも7~8㎏超の 良型ヒラマサを次々と捕獲に成功。 また、資源保護のため大量のリリースを して頂きありがとうございました。 ヒラマサ(12㎏超~5㎏)・ブリ・ワラサ・ ウッカリカサゴでした。
釣果No.3772
2025年04月28日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサブリワラサウッカリカサゴ
中井グループ、2日目も潮がよく動き 昨日と同様に流す度に誰かのロッドが曲がり 終日大忙しでした。 また、胡さんは12㎏超のオオマサを 手中に(^^♪おめでとうございます! 他の仲間のアングラーも7~8㎏超の 良型ヒラマサを次々と捕獲に成功。 また、資源保護のため大量のリリースを して頂きありがとうございました。 ヒラマサ(12㎏超~5㎏)・ブリ・ワラサ・ ウッカリカサゴでした。
釣果No.3771
2025年04月28日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサブリワラサウッカリカサゴ
中井グループ、2日目も潮がよく動き 昨日と同様に流す度に誰かのロッドが曲がり 終日大忙しでした。 また、胡さんは12㎏超のオオマサを 手中に(^^♪おめでとうございます! 他の仲間のアングラーも7~8㎏超の 良型ヒラマサを次々と捕獲に成功。 また、資源保護のため大量のリリースを して頂きありがとうございました。 ヒラマサ(12㎏超~5㎏)・ブリ・ワラサ・ ウッカリカサゴでした。
釣果No.3770
2025年04月28日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサブリワラサウッカリカサゴ
中井グループ、2日目も潮がよく動き 昨日と同様に流す度に誰かのロッドが曲がり 終日大忙しでした。 また、胡さんは12㎏超のオオマサを 手中に(^^♪おめでとうございます! 他の仲間のアングラーも7~8㎏超の 良型ヒラマサを次々と捕獲に成功。 また、資源保護のため大量のリリースを して頂きありがとうございました。 ヒラマサ(12㎏超~5㎏)・ブリ・ワラサ・ ウッカリカサゴでした。
釣果No.3769
2025年04月28日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサブリワラサウッカリカサゴ
中井グループ、2日目も潮がよく動き 昨日と同様に流す度に誰かのロッドが曲がり 終日大忙しでした。 また、胡さんは12㎏超のオオマサを 手中に(^^♪おめでとうございます! 他の仲間のアングラーも7~8㎏超の 良型ヒラマサを次々と捕獲に成功。 また、資源保護のため大量のリリースを して頂きありがとうございました。 ヒラマサ(12㎏超~5㎏)・ブリ・ワラサ・ ウッカリカサゴでした。
釣果No.3768
2025年04月27日
長崎県壱岐対馬対馬対馬沖
ヒラマサブリアコウワラサウッカリカサゴ
中井グル-プ・今年も遠征していただきました。 海もベタ凪で潮も適当に動き 本命ポイントに入るなり良型のヒラマサが 次々とヒットして入れ食い状態になり 流す度に誰かのロッドが大きく弧を描き タブル・トリプルヒットで船上は大忙しでした。